日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

2013-01-01から1年間の記事一覧

青森ドライブの旅9〜旧笠石家住宅(十和田湖民俗資料館)〜

※2012年8月26日の記事です 蔦沼から引き返して、十和田湖温泉郷から東へ約2kmほどの地にある重要文化財の古民家を見学しました。

青森ドライブの旅8〜蔦沼〜

※2012年8月26日の記事です 奥入瀬渓流に別れを告げてレンタカーで移動再開。国道103号を北へ向かい、蔦沼にやって来ました。

青森ドライブの旅7〜十和田湖(子ノ口)〜

※2012年8月26日の記事です 奥入瀬渓流のゴールは十和田湖畔の子ノ口。 時間があまり無いので長居は出来ませんでした。

青森ドライブの旅6〜奥入瀬渓流〜

※2012年8月26日の記事です 全長14km余の奥入瀬渓流を踏破することから2日目はスタート。 7ヶ月前、雪に埋もれていた奥入瀬渓流をバスから眺めて、是非オンシーズンに歩いてみたいと思い、今回実現に漕ぎつけたというわけです。 →(2012年1月の記事)秋田青森…

青森ドライブの旅5〜長七谷地貝塚・阿光坊古墳群・江渡家住宅・旧十和田市駅〜

※2012年8月25日の記事です 八戸市からおいらせ町、五戸町を経て十和田市へ。

青森ドライブの旅4〜根城〜

※2012年8月25日の記事です 八戸南部氏の居城を6年ぶりに訪ねました。 ちなみに八戸南部氏は、盛岡藩主となった三戸南部氏とは別系統。江戸時代にはその家臣として、遠野へ領地替えとなり、根城は廃城となりました。その後、盛岡藩の支藩八戸藩が成立しますが…

青森ドライブの旅3〜清水寺観音堂・是川石器時代遺跡・丹後平古墳群〜

※2012年8月25日の記事です 八戸市の内陸部に戻ってきました。

青森ドライブの旅2〜種差海岸と蕪島〜

※2012年8月25日の記事です 国指定名勝・種差海岸を訪ねました。 全長12kmに渡って変化に富んだ風景が楽しめます。広範囲なので車が便利ですが、八戸線の沿線であり、遊歩道も整備されているので、時間をかけて歩くのも良さそうですよ。

青森ドライブの旅1〜櫛引八幡宮〜

※2012年8月25日の記事です 今年もまた鉄道旅行者にはつらい季節がやってきました。周遊きっぷ全廃に北陸フリーきっぷが乗車券化だそうですよ。ますますレンタカー依存度が高まりそう。 というわけで、今回からは昨夏の青森3泊4日レンタカー旅の模様をお届け…

近江若狭路の旅10〜敦賀〜

※2012年7月16日の記事です 敦賀駅前でレンタカーを返却。丸2日で走行距離は約295kmでした。あまり伸びなかったのは、それだけ観光時間が長かったからでしょう。 さて、帰りの電車まで余った時間はレンタサイクルで敦賀の中心部をめぐります。駅構内の観光案…

近江若狭路の旅10〜西福寺〜

※2012年7月16日の記事です レンタカー返却時間までにもう1箇所行けそう、ということで「越の秀嶺」と呼ばれる浄土宗の名刹へ。

近江若狭路の旅9〜柴田氏庭園・田中家住宅・中郷古墳群〜

※2012年7月16日の記事です 敦賀市に戻って郊外の史跡めぐり。そして初日に失敗した長浜市北部(旧西浅井町)の田中家住宅に寄り道も。

近江若狭路の旅8〜三方五湖〜

※2012年7月15日の記事です 3日目は朝から好天に恵まれたので、前日にスルーしていた三方五湖へ真っ先に向かいました。 そのため天候不順時に予定していた小浜市中心部の散策は次の機会に持ち越しです。

近江若狭路の旅7〜小浜藩台場跡・岡津製塩遺跡〜

※2012年7月14日の記事です 遊覧船の後は小浜市の中心部を抜けて、西隣のおおい町へ向かいました。 途中、飯盛寺に寄り道してから、小浜湾の西側を扼する大島半島へ。青戸の大橋を渡るとそこでは検問中。この先は大飯原発へと続く唯一の道なので警備も厳重で…

近江若狭路の旅6〜蘇洞門めぐり遊覧船〜

※2012年7月14日の記事です 小浜湾の北東に位置する内外海半島。その北岸6キロに渡って断崖・奇岩が織りなす景勝地が蘇洞門(そとも)です。 その蘇洞門をめぐる遊覧船に乗ってきました。

近江若狭路の旅5〜小浜の寺院めぐり〜

※2012年7月14日の記事です 小浜市の郊外には国宝重文の寺院建築および仏像が多数残されています。 撮れない仏像に興味はないので、ひたすら建造物を撮影してきました。

近江若狭路の旅4〜熊川宿〜

※2012年7月14日の記事です 2日目は敦賀から小浜を目指して西へ進みます。天気が良ければ三方五湖からスタートしようと考えていたのですが、いまひとつだったので、この日はスルーして先へ進むことにしました。 ちなみに若狭は今回が初入国となります。

近江若狭路の旅3〜長浜ドライブ〜

※2012年7月13日の記事です 豊郷から長浜へと移動。レンタカーを借りて、史跡をめぐりつつ北へと向かいました。

近江若狭路の旅2〜豊郷小学校旧校舎群〜

※2012年7月13日の記事です 関西を中心に数多くの建物を設計を手掛けたヴォーリズの設計によって1937年に建設され、2004年まで豊郷小学校の校舎として使用されていた建造物。昨年、国登録有形文化財となっています。 そしてアニメ「けいおん!」で主人公たち…

伊豆に行ってきた

昨日今日で伊豆に行ってきました。今年の旅初めです。 史跡散策は控え目に下田と伊東だけなんですが、替わりに観光列車を堪能。まずは伊豆までの往路にスーパービュー踊り子、そして伊豆急ではリゾート21の三種類を制覇、と乗りまくってきました。 今日は大…

近江若狭路の旅1〜近江鉄道〜

※2012年7月13日の記事です 先週月曜には関東でも大雪になるなど、冬真っただ中ですが、当ブログはようやく夏を迎えました(汗) それでも半年遅れまで何とか差を詰めてきました・・・もう少しだ、ガンバロウ。 さて今回のシリーズは、2泊3日で滋賀県の湖北湖…

関西私鉄沿線めぐりの旅17〜兵主神社・元膳所城高麗門〜

※2012年4月29日の記事です 2泊3日の旅もいよいよラスト。 岸和田市西之内町の兵主神社、泉大津市松之浜町の元膳所城高麗門を訪ねました。

関西私鉄沿線めぐりの旅16〜岸和田城〜

※2012年4月29日の記事です 岡部家6万石の居城、岸和田城にやって来ました。

関西私鉄沿線めぐりの旅15〜加太・淡輪・貝塚〜

※2012年4月29日の記事です 和歌山市加太の加太春日神社、そして大阪府に移動して、岬町淡輪の西陵古墳・船守神社、貝塚市の貝塚御坊を訪ねました。

関西私鉄沿線めぐりの旅14〜和歌山城〜

※2012年4月29日の記事です 御三家のひとつ紀州徳川家の居城・和歌山城を2年ぶりに訪ねました。 前回訪問したときは天守が修理工事中という残念無念な結果でしたので、そのリベンジです。

関西私鉄沿線めぐりの旅13〜南海電鉄〜

※2012年4月29日の記事です 難波(7:10)→和歌山市(8:08) 和歌山市(10:23)→加太(10:47) 加太(11:24)→紀ノ川(11:45) 紀ノ川(11:47)→みさき公園(11:58) 淡輪(12:49)→貝塚(13:15) 貝塚(13:39)→蛸地蔵(13:41) 蛸地蔵(14:41)→和泉大宮(14:44) 和泉大宮(15:14)→松ノ浜…

関西私鉄沿線めぐりの旅12〜多田神社・中筋八幡神社・中山荘園古墳〜

※2012年4月28日の記事です 豊中市散策の後は、兵庫県川西市の多田神社、ついで宝塚市の中筋八幡神社・中山荘園古墳を訪ねました。 多田神社は、もともと多田院といって、多田満仲が建立した寺院でしたが、明治の神仏分離で神社となりました。ただし「多田院…

関西私鉄沿線めぐりの旅11〜豊中・岡町〜

※2012年4月28日の記事です 豊中市内の文化財・史跡をめぐりました。 豊中駅から金禅寺三重宝篋印塔(重文)、岡町駅から原田神社本殿(重文)と桜塚古墳群(国史跡)です。

関西私鉄沿線めぐりの旅10〜高槻・富田〜

※2012年4月28日の記事ですあけましておめでとうございます。 昨年のGWの旅行記が未だに終わらぬ私ですが(汗)、今年も宜しくお願い申し上げます。 さて、長岡宮めぐりの後は高槻市内を散策しました。