2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
元々の予定ではこの日も弘前を散策して*1、それから函館へ移動するつもりでしたが、課題は残したものの弘前での予定はほぼ消化しているし、それよりも函館ならまだ満開の桜に間に合うのではないか、そう考えて早朝から函館へ向かうことにしたのでした。そし…
4日目は弘前城とその周辺の史跡・観光スポットをめぐります。 本来、この旅のメインとなるべき1日だったのですが、肝心の弘前城の桜が散ってしまっているため、かなりトーンダウン(^^; また弘前も3度目の訪問で、街歩きもひととおり済んでいますから、これま…
3日目は予定どおり津軽フリーパスを使って五所川原をめぐりました。
2日目は本来であれば、早朝の弘前城でのんびりと花見を楽しむつもりだったのですが、残念ながら雨の予報が出ており、肝心の桜も散りかけですから、予定を変更して黒石など弘前周縁部をめぐることとしました。
今年最後の桜見物に津軽・道南へ行ってまいりました。 その一番の目的地はもちろん弘前城! 三大桜名所と三大夜桜のひとつに数えられるほどの桜を、どうしても見ておきたいですからね。そのために弘前に4泊もしたのですが・・・ま、それは後述するとして、ま…
一週間に及ぶ旅から無事帰ってまいりました。 桜は・・・ウーン、といったところでしょうか(^^; また少しずつ旅行記を書いていきます。 1日目、○十和田市官庁街通り駒街道、△弘前城 2日目、×津軽尾上、×黒石、堀越城、○石川城 3日目、×芦野公園、五所川原、◎…
というわけで、明日から出かけてきます。 行き先は青森・函館。例年であれば桜が見頃の時季ですが、今年はこともあろうにかなりの早咲き(;_;) 桜目当ての旅で、肝心の桜を堪能できるのかどうか不安が募りますが、果たしてどうなりますことやら。
斎藤義龍が一色苗字を名乗ったというのは軍記類か何かの与太話かと思っていたのですが、そうではないようです。 それで一色苗字を称した理由について考察しているのですが、いまひとつ腑に落ちません。土岐氏の後継者であることアピールするためという説を否…
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!! 最大30MB(無料コース)に容量拡張されたのは1年半前*1。それでも他サービスに比べて圧倒的に少ない中、画像を小さく抑えることによって何とか遣り繰りするも、やはり足りなくなり、昨夏には有料コース*2への移行に踏…
日本近世国家の確立と天皇作者: 野村玄出版社/メーカー: 清文堂出版発売日: 2006/08メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (2件) を見る近世天皇制論に関する論文集。 本棚の肥やしと化しつつありましたので、ちょうど江戸時代初期の朝廷史に…
後水尾天皇―千年の坂も踏みわけて (ミネルヴァ日本評伝選)作者: 久保貴子出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (2件) を見るミネルヴァ日本評伝選の一冊。 『徳川和子 (人物叢書)』…
図説縄張のすべて―城の設計プランにこめられた知と手腕 (歴史群像シリーズ)作者: 加藤理文出版社/メーカー: 学研マーケティング発売日: 2008/01メディア: ムック クリック: 14回この商品を含むブログ (5件) を見る縄張図はいいですな。見てるだけでご飯三杯…
歴史読本 2008年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 新人物往来社発売日: 2008/03/24メディア: 雑誌 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る昨年の戦国城郭の特集*1に続いて、今年は織豊系城郭を特集。となると、来年は近世城郭特集?(^^; 「特集カラ…
国の文化審議会は18日、金沢城公園内に現存する旧加賀藩の武具庫「金沢城土蔵(鶴丸倉庫)」(金沢市丸の内)を重要文化財に指定するよう渡海紀三朗文部科学相に答申した。県内建造物の指定は5年ぶり。また、茶屋町のたたずまいを残す金沢市主計(かずえ…
いよいよ篤姫の狂言回しぶりに拍車が掛かってきましたね! 大方の予想どおり、『利家とまつ』『功名が辻』と並ぶ迷作となりそうです。去年の『風林火山』の山本勘助もそうでしたが、史実がネタ不足だとこうならざるを得ない模様。来年の『天地人』の直江兼続…
ここのところ旅行記に掛かりきりになってますね(^^; もちろん、大河ドラマも見ていますし、本も読んでいるのですが、そちらで精一杯なので、どうしてもあんまり力を入れらません。また来週から旅行なので、当分はこの状態が続きそうです。しばらくはこのスタ…
北海道旅行の旅行記も書き終わらんうちから*1出かけるのもどうかと思いましたが、桜の誘惑には敵わず、ひさびさに愛機で遠征に繰り出すことにしました。 さて、今回一番の目的地は、幸手市の権現堂堤です。県内有数の桜名所というだけでなく、菜の花畑とのマ…