日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

博物館

特別展「江戸城」/江戸東京博物館

→http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2007/0102/200701.html 1月2日より始まった企画展。3月4日まで開催されています。 今年は太田道灌の江戸城築城550年で、それを記念しての開催だとか。550年てのが微妙なところですけど(^^; さて、平日の午前…

特別展「山内一豊とその妻」/江戸東京博物館

→http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2005/1223/200512.html 大河ドラマ『功名が辻』との連動企画。結構混んでいてビックリ。ニワカウザー!自分のことは棚に上げてそう思ってしまった。(^^; さて、展示の方はどうかというと、さすがに充実して…

特別展「戦国時代のさいたま〜城と館からさぐる」/さいたま市立博物館・さいたま市立浦和博物館

第一会場のさいたま市立博物館では市内主要城郭の岩付城・寿能城がテーマ。第二会場のさいたま市立浦和博物館ではそれ以外の市内中小城館がテーマ。 入館料はともに無料。図録は600円です。

企画展「頼朝・範頼・義経 -武州金沢に伝わる史実と伝説-」/神奈川県立金沢文庫

ボランティアの方による展示解説を聞きながらまず1度見学。さらにその後、じっくり2度目の見学。展示品はそれほど多いわけでもありませんが、なかなかに興味深い品も。称名寺本尊の胎内に納められていた「みなもとのよしつね」成仏祈願の願文とか。展示解説…

企画展「徳川昭武の写した 100年前のまつど」/松戸市戸定歴史館

民衆の写真が中心なんで、さらりと鑑賞。昭武さんは農民・漁民の生活に興味があった模様。いかにもお殿様らしいナー、などと思った。

企画展「えっ!?会津が首都??」/若松城天守閣郷土博物館

目を惹いたのは、蒲生氏郷所用の兜・鯰尾に、松平容保に贈られた孝明天皇宸翰。どちらも本物ですか! こういうところでは大抵パネルやレプリカで済ませるんですけど。これだけでも見る価値ありますね。 タイトルの首都云々という話はオマケのようなものでし…

企画展「義経展 〜源氏・平氏・奥州藤原氏の至宝〜」/千葉市美術館

http://www.city.chiba.jp/art/ →企画展「義経展 〜源氏・平氏・奥州藤原氏の至宝〜」/千葉市美術館 - 日本史日誌(前回) 再び千葉へ! 最終日前日ということでそれなりに賑わっておりました。親子連れも多かったですね。小さいうちから文化財に触れるのは…

企画展「山田方谷の世界 -山田方谷と藩校有終館-」/高梁市歴史美術館

幕末の備中松山藩で活躍した方谷せんせの企画展。方谷ゆかりの品がいっぱい。 でも正直、山田方谷にそんなに興味はないので・・・ごめんね。(^^;

特別展「津山松平藩とその系譜」/津山郷土博物館

津山松平家ゆかりの品々を展示。結城秀康*1の書状や領地判物状、分限帳。さらには徳川将軍家からの御内書など文書類が充実。 正直、展示品はあまり多くありませんでしたが、越前系松平マニアだった私にはタマらん展示で御座いました。 *1:津山松平家を含めた…

特別展「板倉家名品展」/岡山城天守閣

同じ岡山県内の備中松山と庭瀬の大名・板倉家ゆかりの品々を展示。岡山城天守内の資料館の2階・3階が展示スペースなので展示品はあまり多くない。観光客も天守閣見物のついでという感じだし、中途半端な感じは否めない。それでも展示品は粒ぞろいなので、図…

企画展「厳島神社国宝展」/東京藝術大学大学美術館

http://www.geidai.ac.jp/museum/ 先週*1の「義経展」に引き続き、今度は「厳島神社展」に行ってきました。 連休初日なだけあって、さすがに混んでおりましたよ。いや、もしかしたらこれくらいはデフォなのかもしれない。とりあえず「義経展」のときのように…

企画展「義経展 〜源氏・平氏・奥州藤原氏の至宝〜」/千葉市美術館

http://www.city.chiba.jp/art/ 千葉まで行ってまいりました。いやー、すごいボリューム、予想以上でした。国宝・重要文化財がズラリ。模造や復元品もありますが、ホンモノが圧倒的。 一番興味深かったのは『平家納経』の軸首。水晶で出来ており、しかもその…

企画展「明治の写真投稿誌『はなのかげ』」/松戸市戸定歴史館

華族の写真投稿誌についての展示。展示品はもちろん写真、といってもほとんどパネルですけど。美術品を写したものと風景写真が多いですね。当時は高級な趣味の写真ですが、華族たちはどんな想いで撮っていたのかなー。結構熱入ってる人が多かったみたいで、…

企画展「埼玉の戦国時代 城」/埼玉県立歴史資料館

http://www.ksky.ne.jp/~rekishi/saitamasengoku.htm 昨日、雪の降りしきるクソ寒い中、行ってまいりました。 東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩10分ちょっと。この日はシンポジウムもあったので、途中2ヶ所で案内掲示を持って立ってる人がおりました。寒い中ご…