日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとやすみ

9月分のフォトライフ30MB使い果たしたので、月が変わるまでお休みです(汗) そして来月からはフォトライフプラスに課金しようかと。 結局、はてなブログProは高いので選択肢から除外しました。フォトライフ3GBもはてなカウンターも個別に申し込めるし、それ…

2014夏の九州旅行21―長崎清水寺―

※2014年7月26日の記事です。 京都清水寺の僧によって江戸時代に創建された寺院を訪ねました。

2014夏の九州旅行20―ななつ星との遭遇―

※2014年7月26日の記事です。 長崎駅で出会ったのは、あの豪華寝台列車「ななつ星」。 興味はあっても高嶺の花なので、どんな行程かは知りませんでしたから、出会えたのはまさに偶然。

2014夏の九州旅行19―諫早―

※2014年7月26日の記事です。 佐賀から西へ移動して長崎県に突入。これでこの旅の九州6県目となりました。 残すは宮崎だけだったんですが・・・今回はゴメンナサイ(汗)

2014夏の九州旅行18―大隈重信旧宅ほか―

※2014年7月26日の記事です。 佐賀城を出た後は周辺の史跡を散策しました。

2014夏の九州旅行17―佐賀城―

※2014年7月26日の記事です。 旅4日目は佐賀城からスタート。 佐賀藩鍋島家36万石の居城には、鯱の門及び続櫓(重文)が現存するほか、2004年に本丸御殿が復元されています。

2014夏の九州旅行16―特急ソニック & 特急きらめき―

※2014年7月25日の記事です。 豊後竹田駅に戻った後は、 九州横断特急6号(豊後竹田→大分) 特急ソニック54号グリーン席(大分→小倉) 門司港レトロ夜景撮影 特急きらめき21号DXグリーン席(小倉→博多) 特急みどり31号(博多→佐賀) という予定でしたが、日…

2014夏の九州旅行15―岡城―

※2014年7月25日の記事です。 岡藩7万石の居城。小藩ながら大規模な石垣造りの広大な山城です。 「荒城の月」のモデルとしても知られています。

2014夏の九州旅行14―豊後竹田―

※2014年7月25日の記事です。 阿蘇から大分県に入り、6年ぶりにやって来ました豊後竹田。 前回定休日だった旧竹田荘、行けなかった田能村竹田の墓を中心にめぐります。

2014夏の九州旅行13―阿蘇神社―

※2014年7月25日の記事です。 肥後国一宮。古代より続く阿蘇大宮司家が現在も宮司を務める由緒ある神社です。 江戸時代後期に藩主細川氏によって再建された社殿の6棟*1は重要文化財の指定を受けています。 *1:一の神殿・二の神殿・三の神殿・楼門・神幸門・還…

2014夏の九州旅行12―特急 あそぼーい!―

※2014年7月25日の記事です。 前日の「A列車で行こう」「指宿のたまて箱」に続き、3つめの観光列車に乗っちゃいます。 熊本から阿蘇の宮地駅まで、豊肥本線を1日2往復する「あそぼーい!」は、その名のとおり子供向け、ファミリー向けの観光列車。この日も、…

2014夏の九州旅行11―久留米城―

※2014年7月25日の記事です。 旅の3日目は久留米城への小散策でスタート。 有馬家21万石の居城として威容を誇った久留米城も今は本丸石垣を残すのみです。

2014夏の九州旅行10―熊本城ライトアップ―

※2014年7月24日の記事です。 鹿児島から熊本へトンボ帰りで、夕闇の熊本城へ。 熊本城の有料区域は普段18:00で閉門となりますが、春夏やゴールデンウィークなどは夜間開園が実施されています。

2014夏の九州旅行9―特急 指宿のたまて箱―

※2014年7月24日の記事です。 熊本から鹿児島に移動して、この日2つめの観光列車へGo! 指宿枕崎線を走る「指宿のたまて箱」。愛称は「いぶたま」です。 6月の大雨で脱線事故を起こして運休が続き、今回の乗車は無理かと諦めかけていましたが、7月12日より運…