2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
※2014年10月31日の記事です。 冷泉家住宅を出ると、もう16時近くだったので、隣の同志社大学に寄って2日目を〆ることにしました。 新島襄が開いた同志社英学校に始まる今出川キャンパスは、煉瓦造りの歴史的建造物を幾つも擁しており、また昨年の大河ドラマ…
※2014年10月31日の記事です。 「第50回記念 京都非公開文化財特別公開」の5箇所目。 藤原定家の子孫である冷泉家は、和歌と蹴鞠を家職として代々伝えてきた家柄。室町時代に上冷泉家と下冷泉家に分裂し、こちらは明治維新以後も京都に残った上冷泉家の屋敷で…
※2014年10月31日の記事です。 京都国立博物館を出て、北隣の豊国神社と方広寺に立寄りました。
※2014年10月31日の記事です。 「第50回記念 京都非公開文化財特別公開」の4箇所目。 京都国立博物館では表門(重要文化財)が公開されました。
※2014年10月31日の記事です。 ここまで撮影不可ばかりでストレスが溜まる一方。そろそろ発散させたいわ~。 というわけで、妙法院のお隣、素敵な庭園(国指定名勝)の智積院へと撮影に繰り出したのでした。幸い人も少なくて存分に堪能させてもらいました
※2014年10月31日の記事です。 バスで東山七条へ移動して、バス停すぐ前の妙法院へ。青蓮院、梶井(三千院)と並ぶ天台宗三門跡のひとつです。 「第50回記念 京都非公開文化財特別公開」の3箇所目で、こちらでは庫裏(国宝)と大書院(重要文化財)などが公開…
※2014年10月31日の記事です。 東寺も「第50回記念 京都非公開文化財特別公開」の公開箇所。 五重塔初層内陣と灌頂院が公開されましたが、やっぱりここも撮影不可でした。
※2014年10月31日の記事です。 旅の2日目からは 「第50回記念 京都非公開文化財特別公開」の開催がスタートするので、そちらを中心に巡ります。 まず一つ目は西本願寺。飛雲閣と旧仏飯所、書院と経蔵が公開されました。しかし前者と後者は別料金(1箇所800円…
※2014年10月30日の記事です。 今年10月4日に落慶したばかりの将軍塚青龍殿を訪ねました。 国宝青不動の御開帳を拝観して、さらには京都の夜景を堪能。これで1日目はフィニッシュです。
※2014年10月30日の記事です。 千本丸太町からバスで京都駅前まで一気に南下して、そこから徒歩で渉成園(国指定名勝)へ。 渉成園は東本願寺の別邸・飛び地境内。徳川家光に寄進された広大な敷地に造られた庭園は、寺院庭園というより大名庭園といった趣です…
1か月前の京都旅行記もまだ1日目すら書き終わっていないのに、この土日に出かけちゃいました(笑) 彦根城夜楽 ~彦根35万石の夜景~ | 彦根城フェス お目当ては、初めて夜間開放された彦根城。 これまでも天守ライトアップは行われていたものの、麓から眺め…