日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

青森・函館フリーきっぷの桜旅/1日目/十和田市・弘前市

今年最後の桜見物に津軽・道南へ行ってまいりました。
その一番の目的地はもちろん弘前城! 三大桜名所と三大夜桜のひとつに数えられるほどの桜を、どうしても見ておきたいですからね。そのために弘前に4泊もしたのですが・・・ま、それは後述するとして、まずは今回利用のフリーきっぷをご紹介。
青森・函館フリーきっぷ」は青森県域の大部分と函館周辺をフリーエリアとし、そこまでの往復指定席が利用できて、なおかつ有効期間は一週間という優れもの。フリーエリア内では指定席が取れないのが玉に瑕ではありますが、今回はこのフリーきっぷを使い倒してきました。

6:26 大宮駅出発

旅の始まりは始発の臨時はやて。一気に北東北へと向かいます。朝早かったのでまだ眠いッス(-_ゞゴシゴシ

9:26 八戸駅出発

同じく臨時の青森行き特急つがるに乗り換え。

9:55 三沢駅出発

どうせこのまま真っ直ぐ向かっても弘前到着は昼近くになるので、ちょっと寄り道して十和田観光電鉄に乗り換えます。終点まで往復1140円。

10:22 十和田市駅到着

ローカル列車にのんびり揺られること30分弱で到着。駅からちょっと歩きます。

10:40 官庁街通り駒街道

市役所など文字通り官庁が立ち並ぶ大通り。桜の名所でもあるんです。馬産地らしく馬の像もあってイイ味だしてます。



桜は満開。天気も良くて幸先良好。


桜見物だけじゃ終わりません。この日は桜流鏑馬の開催日でした。珍しい女流鏑馬です。



桜のもとで行われる流鏑馬。絵になります。しかし高速で移動する被写体を捉えるのは難しいですね。ボケたりブレたりで、まともな写真はあまり撮れなくて・・・残念至極。

12:32 十和田市駅出発

流鏑馬はまだ続いていましたけど、そろそろ行かなくては。発車間際にギリギリセーフ。本数が少ないので1本逃すだけで大変ですからね、危なかった(^^; しかし車内は意外にも満席。

13:23 三沢駅出発

弘前行き特急つがるに乗り換え。こちらの自由席もまた満席( ̄□ ̄;)!!
1時間後、青森駅で大量下車してくれたお陰でようやく座席に有り付けました。

14:52 弘前駅到着

1年ぶりですね、弘前。やはり桜の季節ということで、3度目の来訪の中で駅も街も一番混雑していました。駅前で軽い昼食を摂り、宿に荷物を預けて、早速弘前城へと向かいます。

15:40 青森銀行記念館

と、その前に寄り道。重要文化財の「旧第五十九銀行本店本館」。



無料公開中*1の文字に誘われて、ついつい入ってしまいました(^^; 思えば今までいつも通り過ぎるだけでしたから、入館するのは初めて。
1階フロアは展示を見学する人々で結構混雑していましたが、あら不思議、2階は誰も居りませなんだ。

16:00 弘前城

嗚呼・・・外堀の桜はほとんど散ってしまってますよ(;_:)
散った花びらが水面を覆って、まるで絨毯のよう。まあ、これはこれで美しい♪ でもやっぱり満開が見たかった。


外堀の桜は咲くのも散るのも一番早いので仕方のないところ。城内の桜はまだ頑張っていました。まずはお馴染みの下乗橋。内堀にかかるこの橋は天守を望むベストスポットのため、多くの人でごった返していました。それでも予想していたほどではなかったのは、やはり花盛りを過ぎていたからでしょう。




本丸・北の郭は有料区域。300円で出入りは1日自由です。
その本丸は、満開の桜も結構ありました。ただ、それぞれは見事なものなんですけど、ボリュームという観点からすると今ひとつ物足りなさは拭えないんですよねぇ。
あ、あと宴会客が多すぎです。特に大学の新歓コンパみたいな連中が。若いな(苦笑)



続いて西堀へ。ここの桜も比較的遅めなので、まずまず見頃。たくさんのボートが出て、水面で花見を楽しんでいました。
とはいえ盛りを過ぎているのは桜のトンネルを見れば明らか。


その後は東内門から東門を抜けて、いったん宿へ戻りました。

18:40 弘前城

小休憩の後、夜桜撮影にやって来ました。


まずは本丸から。


続いて西堀へ。定番の春陽橋からですが、やはり美しい。満開だったらいったいどんだけ凄いのか想像もつかないですね。


その春陽橋にはたくさんの人。


もう一度本丸へと戻る途中、北の郭の水堀に桜の花びらが渦を巻いていて、面白い風景を造りだしていました。


二の丸を経由して本丸へ。


21:00近くになると天守前の人だかりも無くなり、絶好の撮影タイムとなりました。天守と御滝桜のコラボはサイコー♪


閉館間際に天守内へ。もともと入るつもりはなかったのですが、空いていたのを見て、思わず入ってしまいました(笑) まあ夜に入れる機会は滅多にないですしね。
平城ですから、最上階でもあまり眺望は利かないわけですが、眼下の本丸夜桜くらいは充分堪能できますよ。


南内門を出て、杉の大橋から中堀の夜桜を満喫して1日目は終了です。
夜桜撮影が終わるころにはだいぶ肌寒くなってきましたが、昼間は随分と暖かい一日でした。

*1:さくらまつり、ねぷたまつり、雪燈籠まつりの期間中。