日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

福島編/1日目/会津若松市

<写真>http://www2.pf-x.net/~sanraku/aizu01/index.htm


いま、会津にゆきます*1


・・・


はいッ、ってことで会津へ行って参りました。出発前は、天気予報に傘マークが続いていて心配していたんですけどね。まさか梅雨が明けようとは。(^^;

9:00 郡山駅到着

東北新幹線で1時間。やっぱ東北は近くていいなあ。乗換時間が5分程しかなかったので、急いで磐越西線へ。

10:10 会津若松駅到着

10:15 白虎隊士

駅前で隊士がお出迎え。そして駅前から南の市街地へ向かって歩く。

10:30 蒲生忠郷墓

蒲生氏郷の孫で二代目会津藩主の墓。住宅地にそぐわない超巨大五輪塔に圧倒される。

10:40 西軍墓地

会津攻撃で戦死した新政府軍(西軍)兵士の墓地。ちょっと異様な空気を感じたんですが・・・。

10:45 稽古堂跡

庶民のための学問所。石碑のみ。

10:50 清水屋旅館跡

七日町通りを歩いていると石碑が目に留まった。負傷した土方歳三がここに運ばれて治療を受けていたそうです。

11:05 興徳寺

本堂裏手に蒲生氏郷墓所アリ。孫の忠郷の五輪塔よりひとまわり小さい。
あと、離れの墓地に秋月登之助の墓もありました。ちなみに、近所に住んでいるらしいおばちゃんに「そこのお墓の人(秋月登之助)はどういう人なの?」と聞かれたのですが、説明板に書いてあるようなことしか説明できませんでした。ゴメンね、私だってよく知らんのですよ。(^^;
史跡散策をしていてたびたび感じるのですが、あまり人が訪れないようなところに行くと、どうも研究者あるいはその土地・人物に猛烈に興味のある熱心な人と思い込まれてしまう節がある。それでこのように質問されたり、あるいは逆に熱心な説明してもらったり*2するのですが、私としては特に思い入れもないけど何となく気になる〜程度で立ち寄ることの方が多いわけです。今回も「秋月・・・どっかで聞いた名だな。ちょっと見ておこう。」程度のノリだったのですが。一般的な感覚に例えるなら、近くに来たので折角だから有名観光スポットやテーマパークに行ってみようか、ということ。ただそれがマイナー史跡に置き換わっただけなのですが、一般的認識とのギャップはなかなかに大きい。

11:50 甲賀町口郭門跡

ちょっと早めの昼食をとって再出発。ここだけポツンと石垣が残っています。周囲は宅地化しているので、往時を想像しがたいなり。

12:05 山川兄妹生誕地

説明版のみ。

12:10 萱野権兵衛屋敷跡

同じく。

12:15 西郷邸跡、白露

白露庭は内藤邸跡。お向かいさんの西郷・内藤両家はどちらも藩重役を勤めた家柄。

12:20 会津若松城

通称「鶴ヶ城」。北出丸より入城。団体さんが多いなぁ。写真撮影は、人の流れが途切れる合間を見計らって。なかなか上手くいかないんですけどね。ひとまず天守を見た後、西出丸より一旦外へ。

12:55 山鹿素行生誕地

13:05 日新館天文台

盛り土が残っています。

13:15 日新館跡

天文台跡を含む広い範囲が藩校日新館でしたが、いまは路地の片隅に石碑が建っているのみ。

13:30 会津若松城

西出丸から再入城。ますます人が増えているような。取りあえず四方から天守を撮影して、天守内部へ乗り込む。城内の茶室麟閣と共通で500円なり。
鉄筋コンクリ天守内部はご多分に漏れず博物館となっています。


企画展「えっ!?会津が首都??」/若松城天守閣郷土博物館 - 日本史日誌


天守から降り、連結している走長屋を経て干飯櫓から外へ。南走長屋・干飯櫓は平成の再建木造建築。板敷の床をドンドンと踏みしめて歩くのはやっぱり気持ちいいッス。
で、外に出ると俄雨が降ってきましたが、傘を差して本丸土塁上を歩いているとすぐに止みました。土塁上から望む雨上がりの天守もなかなか絵になる。
本丸内をひととおり堪能した後は、廊下橋から二の丸・三の丸へ。

15:05 佐川官兵衛顕彰碑

三の丸跡・市民プール北側にあります。

15:10 三の丸堀跡

福島県立博物館の東側。発掘で見つかったという遺構は埋め戻されて、芝が敷かれて生け垣で輪郭を示しています。なかなか面白い趣向だなと思ったのですが、そのまま保存しておくことは出来なかったのかな?

15:20 柴四朗・五郎生誕地

説明板のみ。

15:25 天寧寺町土塁

県道64号沿いに僅かに残る会津若松城外郭土塁の遺構。基本的に土造りの城なんだよね。本丸周囲もほとんどが土塁+石垣の鉢巻石垣だし。

15:35 御薬園

会津藩主別邸。薬草を育てていたそうで、いまも薬草園で育てているようです。取りあえず売店でお茶を買ってしまいました。
ここでもまた俄雨に降られましたが、またも数分で止む。散策に影響もなく、少し涼しくなったのでむしろ有り難い。一息ついたところで宿所に一旦引き上げ。

19:45 会津若松城


宿所で自転車を借りて再びGO! カメラが相変わらずなので写真も相変わらず。でも合成じゃないよ。この日は偶然花火を打ち上げていました。ライトアップ天守と花火の両方を堪能。一挙両得。

20:25 西郷邸跡

何気なく通りかかったら、こちらもライトアップされていました。なぜ(^^;

*1:いま、会いにゆきます』にかけていることは言うまでもない。ベタでスイマセン。

*2:これは嬉しいんですけど、ただこちらがそれほど熱心でなかったりするとちょっと申し訳なく思うんですよね。