日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

京都2014秋の特別公開をめぐる旅1―大徳寺―

f:id:sanraku2:20141030094102j:plain

※2014年10月30日の記事です。

京都旅行で最初に向かったのは大徳寺

以下の3つの塔頭が公開中です。

  • 興臨院 10月11日(土)~12月15日(月)
  • 総見院 10月11日(土)~11月30日(日)
  • 黄梅院 10月12日(日)~12月7日(日)

 

f:id:sanraku2:20141030084911j:plain

いつものように東京駅6:30発のぞみ5号に乗車。京都駅8:48着。

 

f:id:sanraku2:20141030090923j:plain

京都市営地下鉄北大路駅まで。 

 

f:id:sanraku2:20141030091817j:plain

1日乗車券を購入してバスで移動。

 

f:id:sanraku2:20141030093536j:plain

9時半に大徳寺に到着。

3塔頭の特別拝観は10時からなので、それまでは本山の境内を散策します。

 

f:id:sanraku2:20141030093603j:plain

松並木が続く境内。道の両側に塔頭が並んでいます。

 

f:id:sanraku2:20141030093856j:plain

重要文化財の勅使門。

 

f:id:sanraku2:20141030111104j:plain

勅使門の奥に山門(金毛閣) 。重要文化財

千利休切腹の要因となったことでも有名ですね。

 

f:id:sanraku2:20141030094016j:plain 

f:id:sanraku2:20141030094634j:plain

松に邪魔されて、山門全体を写せる場所が見当たらず。

 

f:id:sanraku2:20141030094909j:plain

山門の北側には仏殿。重要文化財

 

f:id:sanraku2:20141030094831j:plain

外から仏殿の内部も見学できます。

 

f:id:sanraku2:20141030122055j:plain

法堂も重要文化財

 

f:id:sanraku2:20141030095210j:plain

宗務本所(本坊)。残念ながらここから先は非公開。

 

f:id:sanraku2:20141030112959j:plain

庫裏(重要文化財)は門の奥に見えますが、国宝の唐門や方丈及び玄関などは目にすることが出来ません。

特別公開される場合もありますが、撮影は出来ないそうです。