日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

東京メトロ一日乗車券で紅葉の都立庭園をめぐる

都立庭園で今年最後の紅葉狩り
東京メトロ一日乗車券」を利用して、全9ヵ所のうち下記7つを1日でめぐってきました。


(12/21更新完了…冒頭写真は六義園のつつじ茶屋と紅葉)

東京メトロ(王子→駒込

東京メトロ一日乗車券」は710円で東京メトロ全線が乗り放題。その上、都内各施設で割引などの特典が受けられます。今回訪問した都立庭園では(旧芝離宮恩賜庭園を除く*1)入園料2割引に。残念ながら都営地下鉄には乗れませんが*2、今回のプランでは大したデメリットではありません。
さて、大宮から高崎線京浜東北線を乗り継ぎ、王子から早速東京メトロを利用。南北線六義園最寄りの駒込駅へ。

8:55 六義園

今回のトップバッターに選んだのは六義園。都内屈指の、都立庭園では小石川後楽園と双璧をなす紅葉スポット。小石川後楽園は昨年訪れているので後回しにして、こちらに朝一番で駆け付けたのでした。
定刻5分前に開門し、二番乗り(笑)で園内へ。入園料は一般300円→割引240円。


三度目の訪問ですが、実は昼間に来るのは初めて。天気にも恵まれ、池泉庭園は非常に気持ちがいいですね。


でも今回一番の目的は紅葉撮影!
せっかく早く来たのですから、後続が押しかけぬうちに撮りませんとね。まずは千鳥橋を望むポイントで撮影を開始です。


ここはもっと紅葉がワッサワッサしていたイメージがあったのですが・・・私の勘違い?(^^;
でもまあ、これはこれでなかなか良いものです。



見ごたえ、撮りごたえのある紅葉を求めて園内を彷徨。


園内最高所の築山・藤代峠にも登る。朝方は逆光気味で難しいすね。




藤代峠の裏手、山陰橋からつつじ茶屋にかけての紅葉。これが園内で最も見事!
当然ながら既に多くのカメラマンが陣取っておりました。最大の見どころが後回しになってしまったなんて・・・敗因はリサーチ不足ですねorz
染井門の近くなので、染井門からこちらに直行*3するのがベストなルートでしょうね。もし来年以降、来ることがあれば今回の反省を活かしたい。
とはいえ、そんなに気落ちはしておりません。だって写真の出来映えには満足しているのですもの(*^^*ゞ

東京メトロ駒込→西ヶ原)

南北線で1駅戻る。

10:20 旧古河庭園

昨春のライトアップ以来の訪問です。入園料は一般150円→割引120円。


旧古河庭園「春バラと洋館のライトアップ」/東京都北区 - 日本史日誌


青空をバックに石造りの洋館。洋館はいつ来ても絵になりますね。


今回のお目当てである日本庭園へと向かいます。


その前に、撮ってくれと言わんばかりの猫ちゃん発見!


ちょっと首をかしげて、アンニュイなポーズ。まるでモデルのようです。この子・・・ただ者じゃない!(・_☆)キラン


肝心の日本庭園ですが、まあこんなもんですかな。六義園の後では、どうしても見劣りしてしまいますしね。


心字池に映る青空は綺麗でした。


心字池を一回りしてくると、さっきの猫ちゃんがお昼寝中。ひなたぼっこ、気持ち良さそうだな〜。




洋風庭園に戻って秋バラを撮影。時季が時季なので、さすがに見頃なものは数えるほどでしたが。



最後に洋館と紅葉のコラボで〆。


お土産に「ばらの花ようかん」を買って帰りました。後で気が付いたのですが、「羊羹」と「洋館」を掛けた駄洒落なのかな?深読みしすぎ?

JR京浜東北線・山手線(上中里→田端→西日暮里)

上中里駅で、ちょうど来ていた列車に飛び乗ったら快速でした・・・普段昼間の京浜東北線に乗ることは滅多にないので、考えもしなかった。仕方がないので、田端で山手線に乗り換え。
まあ上野まで行って、そこから旧岩崎邸庭園まで歩くのもアリなんですけどね。若干遠いとはいえ。

東京メトロ(西日暮里→湯島)

千代田線に乗車。

11:45 旧岩崎邸庭園

4年ぶりの訪問となりました*4。入園料は一般400円→割引320円。


相変わらず素敵な洋館ですねぇ。洋館北側は中央の塔が印象的なのです。
さて、とりあえず館内見学へ。




館内は案外混んでいたので、撮影は思うに任せず。いずれ早朝にリベンジしましょう。


2階バルコニーから芝生庭園を眺める。
庭木が一部色付いておりましたが・・・まあ紅葉スポットというわけでもないので、こんなものでしょうか。


ちなみに、受付の真上にかかる銀杏が一番見ごたえあったかも。


お次は、畳廊下を通って和館へ向かいます。



現存するのは大広間1棟のみ。今や主役を洋館に譲り、完全に脇役ですが、和館は建坪550坪を誇ったそうです。


庭に出て、洋館南側を撮影。北側とはちょっと異なる雰囲気なのです。塔もこちらからは見えませんし。


陽の当たり具合や見る角度によっても違う表情を見せてくれます。


こちらは離れの撞球室(ビリヤード場)。洋館・和館と並んで重要文化財に指定されています。

東京メトロ上野広小路→新橋)

乗り換えなしで移動するべく、千代田線の湯島駅ではなく、ちょいと遠い上野広小路から銀座線に乗車。

13:15 浜離宮恩賜庭園

ベイエリア汐留のオアシス、高層ビルを借景とする*5浜離宮にやって来ました。
昨春のライトアップ以来で、昼間は初訪問です。入園料は一般300円→割引240円。


鎌倉散策&浜離宮夜桜見物/鎌倉市・東京都港区・中央区 - 日本史日誌


しかし、都立庭園最大の広さを誇る浜離宮ですが、目についた紅葉は極僅か。
あれ? ここは一応紅葉スポットだったハズでは・・・広すぎて隅々まで見て回ったわけではありませんが、ちょっと期待はずれですねぇ(^^;


とにかく定番のポイントだけは抑えたので、次へ向かうことにしましょう。
中の御門口より芝離宮まで歩いて向かいます。徒歩15分ほど。

14:10 旧芝離宮恩賜庭園

浜松町駅前に広がる庭園。7庭園でここだけ完全初訪問です。
近くには都営地下鉄の大門駅もありますが、東京メトロは近くを走っておらず、割引無しの入園料150円です。


浜離宮と同様、ここも周囲には高層ビルが建ち並んでいます。
ご覧の通り、紅葉スポットではないので、この日は観光客もまばら。7庭園で一番空いていました。ここに来て、陽も陰ってきてしまったので、何だかもの悲しい感じに。華やかな新緑の頃に再訪したいですね。

JR山手線(浜松町→新橋)

浜松町駅隣に立つ世界貿易センタービルの地下飲食街でお昼を食べてから、後半戦に向けて出発です。取りあえず、メトロに乗れる新橋までJRで1駅移動。

東京メトロ(新橋→三越前→清澄白河)

銀座線と半蔵門線を乗り継ぎ。しかし三越前駅での乗り換えは遠いですな。駅名を別にすべきレベルですぞ。

15:30 清澄庭園

昨年正月以来、2度目の訪問です。入園料は一般150円→割引120円。


江戸博・深川散策/墨田区・江東区 - 日本史日誌


あんまり期待していなかったのですが、木々はそれなりに色付いておりました。これくらい色彩があると撮っていても楽しいですね。


陽が暮れてゆく・・・美しいけど、あまりのんびりもしていられません。

東京メトロ(清澄白河→九段下→飯田橋

半蔵門線東西線を乗り継ぎ。

16:20 小石川後楽園

昨年に続いての紅葉狩り。入園は16:30までですので、間に合うかどうか心配でしたが、無事間に合いました(^^;
しかしです、紅葉林はご覧の有り様。既に散ってしまっていました(;_:) 昨年はちょうど見頃でしたが、時期は一週間早かったんですよねぇ。今年も多分、先週が真っ盛りだったものと思われます。


紅葉の小石川後楽園/文京区 - 日本史日誌


気を取り直して、涵徳亭前の冬桜を撮影。


そして、もうひとつの紅葉スポット大堰川へ行くと、なんとこちらは見頃!




しかもライトアップまでしていて・・・閉園間際にしか見られませんから、何ともラッキーでした♪
しかも閉園時間17:00が迫ると、観光客もほとんどいなくなりますし、撮影にはもってこいですよ。

東京メトロ飯田橋桜田門

有楽町線で移動。六義園の紅葉ライトアップは既に始まっていますが、開始直後は混んでいますから、後からゆっくり行くことにして、それまで時間潰しに他所のライトアップ撮影へ。
まずは法務省旧本館。ライトアップされているという情報を聞きつけて、やって来たのですが・・・ライトアップされていませんでした。常時やってるわけではないようですorz

18:00 明治生命館

2年前にもライトアップは撮影していて*6、しかも出来映えもあまり大差ないので、うーんって感じですね(^^;
今度は昼間に、館内も合わせて見学したいと思います。

東京メトロ(東京→大手町→三越前)

二重橋駅から千代田線で移動しようとしたら信号トラブルで運行ストップ。仕方ないので地下通路を東京駅まで歩いて丸ノ内線に乗車。そして半蔵門線に乗り継ぎ。

18:40 日本橋


18:55 三井本館


19:00 日本銀行本店


東京メトロ三越前→永田町→駒込

近代建築の重要文化財三連発を撮り終えた後は、六義園へと急ぎます。予定より遅くなってしまいました(;^_^A

19:50 六義園

本日は六義園で始まり、六義園で終わるのです。もう一度入園料を払うことにはなりますが、それだけの価値があります。いやむしろお釣りがくるくらいで。
では、その成果をどうぞご覧下さい。











如何でしたでしょうか?
正直、最後の方は閉園時間が迫って焦ってしまいました。やはり時間が足りませんでしたね。気付くと周囲の観光客がいつの間にかいなくなっていて、何だか不安な気持ちにもなりましたし。取り残されたらどうしよう、とか(;^_^A
そんなこんなですが、全体としてみれば大満足で。六義園の紅葉ライトアップは三度目でしたけど、何度見ても素晴らしいです。

東京メトロ駒込→王子)

南北線に乗車。一日乗車券を最後まで有効活用です。王子からは京浜東北線高崎線と朝のルートを逆にたどって帰宅しました。



1日で7庭園、我ながら意外といけるもんですねぇ(笑) まあ最後はギリギリでしたから、6つであれば、ゆとりを持って巡ることができると思います。
残された2つの都立庭園向島百花園殿ヶ谷戸庭園)も、いずれ近いうちに訪れることにしましょう。

*1:芝離宮は、最寄りを東京メトロが走っていないので。

*2:東京メトロ都営地下鉄共通一日乗車券」なるものもありますが、こちらは1000円と若干値お値段高めで、しかも割引サービスなどの特典は無し。

*3:普段、駒込駅に近い染井門は使用されていないのですが、桜や紅葉の時季は利用できます。

*4:東京編/千代田区・文京区・台東区 - 日本史日誌

*5:もちろん高層ビルは後から建ったわけで、結果的にそうなっただけなんですが。

*6:東京編/千代田区 - 日本史日誌