日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

京都2014秋の特別公開をめぐる旅23―雲龍院―

f:id:sanraku2:20141101132433j:plain

※2014年11月1日の記事です。

泉涌寺別院の雲龍院を訪ねました。

 

f:id:sanraku2:20141101131847j:plain

泉涌寺の南側、裏手に位置する雲龍院。境内は静けさに包まれていました。

 

f:id:sanraku2:20141101132009j:plain

龍華殿と称する本堂(重要文化財)。

塀に囲まれていて全景を写せる場所がありません(泣)

 

f:id:sanraku2:20141101132047j:plain

本堂裏手の拝観入口へ。

 

f:id:sanraku2:20141101133854j:plain

玄関入ると正面には雲龍図の衝立が。

 

f:id:sanraku2:20141101132743j:plain

こちらは霊明殿。泉涌寺と同じく歴代天皇の御尊牌が祀られており、また当寺開基の御光厳天皇とその子・御円融天皇の坐像も安置されています。

 

f:id:sanraku2:20141101132326j:plain

霊明殿前に徳川慶喜寄進の燈籠。その足元の砂絵は菊の御紋でしょうか。

 

f:id:sanraku2:20141101132419j:plain

そして本堂の龍華殿へ。

 

f:id:sanraku2:20141101132641j:plain

f:id:sanraku2:20141101132512j:plain

本堂では写経体験をしていたので、邪魔をしないよう静かに退散しました。

 

f:id:sanraku2:20141101133730j:plain

続いて書院を見学。

 

f:id:sanraku2:20141101133555j:plain

ガラス窓越しに見る庭園。

 

f:id:sanraku2:20141101133448j:plain

最奥の「悟りの間」。

 

f:id:sanraku2:20141101133402j:plain

「悟りの窓」と呼ばれる円窓からは、四季折々の 風景が楽しめるそうです。