日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

京都2014秋の特別公開をめぐる旅3―黄梅院―

f:id:sanraku2:20141030101450j:plain
※2014年10月30日の記事です。

大徳寺塔頭めぐりの第2弾は黄梅院。こちらも通常非公開です。

織田信長が父信秀の菩提を弔うため創建。本堂(重要文化財)は豊臣秀吉が、庫裏(重要文化財)は小早川隆景が、それぞれ寄進して建てたものです。

 

f:id:sanraku2:20141030101438j:plain

開門から15分が経過していますが、こちらもそんなに観光客は多くありませんでした。

 

f:id:sanraku2:20141030101535j:plain

境内に入るとそこは緑の世界。新緑の季節に見てみたいものです。

 

f:id:sanraku2:20141030101558j:plain

表門から進んで正面に見えるのが庫裏(重文)。

 

f:id:sanraku2:20141030103646j:plain

庫裏の左奥には本堂玄関となっている唐門。

 

f:id:sanraku2:20141030103743j:plain

f:id:sanraku2:20141030103615j:plain

その前に広がる苔はまるで緑の絨毯のよう。

 

f:id:sanraku2:20141030101607j:plain

奥に見えるのが拝観受付。受付より先は残念ながら撮影不可です。