日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

2014夏の九州旅行18―大隈重信旧宅ほか―

f:id:sanraku2:20140726110458j:plain

※2014年7月26日の記事です。

佐賀城を出た後は周辺の史跡を散策しました。

 

大隈重信旧宅

f:id:sanraku2:20140726105300j:plain

前回の佐賀訪問時にも訪ねていますが、早稲田OBとしては佐賀まで来て素通りするわけにもいきますまい。

 

f:id:sanraku2:20140726110746j:plain

というわけで、やって来ました。

左手の建物は大隈記念館。見学に時間かかるので、さすがにこちらはパス。

 

f:id:sanraku2:20140726105509j:plain

大隈侯の銅像。

右手で杖を突いているのは、爆弾テロで右足を失って義足だったため。

 

f:id:sanraku2:20140726105630j:plain

こちらが大隈侯の生家である大隈重信旧宅(国史跡)。

 

f:id:sanraku2:20140726105931j:plain

f:id:sanraku2:20140726105802j:plain

f:id:sanraku2:20140726110108j:plain

f:id:sanraku2:20140726110208j:plain

f:id:sanraku2:20140726110138j:plain

建物内部は立入不可で、外から見学するスタイル。

1階は一周すればほとんど見ることが出来ますが、勉強部屋のある2階はどうにもならず。そこだけは残念。

 

さがレトロ館

f:id:sanraku2:20140726115506j:plain

12時前でしたが「さが米子サンド」の文字に引かれて昼食にすることにしました。

建物は明治時代に県警察部庁舎として建てられたもの。

 

f:id:sanraku2:20140726113605j:plain

さが米子サンド。「よなご」じゃなく「こめっこ」と読むんだそうな。

地元産の米粉を使用をしているそうです。なかなかイケます。お店の雰囲気もいいし。

 

f:id:sanraku2:20140726114530j:plain

〆はセットのアイス。この旅行中アイスばかり食べてるような気もしますが、暑いんだからしょうがない(汗)

 

 

f:id:sanraku2:20140726115948j:plain

散策を再開。佐賀城の二の丸跡から西の丸跡へ。

途中で堀のようなものに出会いましたが、これは堀ではなく佐賀城内を流れる多布施川。生活用水として使用されたそうです。

 

f:id:sanraku2:20140726120623j:plain

そのまま西へ向かうと、今度は広大な西堀が。

 

龍泰寺(大隈重信の墓)

f:id:sanraku2:20140726121452j:plain

生家を訪ねた後は、墓所にも参りませんとね。

 

f:id:sanraku2:20140726122003j:plain

大隈家の墓所。 

 

f:id:sanraku2:20140726121843j:plain

一際目立つ五輪塔が、大隈重信夫妻の墓です。 

 

與賀神社

f:id:sanraku2:20140726123026j:plain

手前の石鳥居から石橋・楼門の3棟が重要文化財

 

f:id:sanraku2:20140726122713j:plain

横から見るとこんな感じ。 

 

f:id:sanraku2:20140726123635j:plain

楼門から石橋・石鳥居。

 

お昼も過ぎたので、佐賀散策はここまで。バスで佐賀駅へと戻り、次の目的地へと向かいます。