日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

秋田青森鉄旅バス旅9〜十和田観光電鉄〜

※2012年1月23日の記事です

三沢(6:50)→十和田市(7:17)
十和田市(8:05)→三沢(8:32)

旅行3日目。今春3月で廃線となった十和田観光電鉄に乗車してきました。
始発列車に乗って往復してきたのですが、平日朝だけに通学する高校生で車内は混雑。休日朝か平日昼に乗るべきでしたね・・・失敗しました。


始発列車に乗るため真っ暗なうちから始動。
6:19発の青い森鉄道で八戸から三沢へ向かいます。


三沢駅到着後、十和田観光電鉄の駅に急いでやって来ました。


十和田市駅までの往復きっぷ(1140円)を購入してホームへ。
昨晩は三沢駅を撮影しただけでしたが、今度はちゃんと乗りますよ。


ここでも前方撮影をば。


6:50に三沢駅を出発した列車は雪原を進みます。


出発から15分、窓が曇りだしてしまいました。


こりゃあかん。


そのまま終点十和田市駅に到着。
中央の窓は曇っていなかったけど、混んでいたので移動できなかったのでした。




というわけで十和田市駅のホーム。とても簡素。


ホームと改札を結ぶ通路。


改札。


改札すぐ横の待合室と窓口。


かつてショッピングセンターだった駅ビルはがらん堂と化しており、何とも言えない物寂しさが漂っています。
前回訪問した2008年も既にこんな状態でした。


立ち食い蕎麦は営業中。


売店も営業中。
奥の高校生たちはバス待ちの様子。


外に出てみました。凍えるような寒さの中、撮影を敢行。
建物がデカ過ぎて全体を収めるのは至難。


左端が駅ホーム。渡り廊下で駅ビルと連結しています。


道路沿いから水路越しに駅ホームを撮影。
寒過ぎるのでこれにて引き揚げます。


帰りの列車に乗り込みます。


再び前方撮影に挑戦。


ひがしの団地駅。


工業高校前駅。


北里大学前駅。


高清水駅。


三農高前駅。
次の古里駅の撮影は失敗。


車両基地が見えてきました。


車両基地を併設する七百駅。



柳沢駅。


たくさんいた高校生たちは次々途中下車していって、いつの間にやらガラガラに。


大曲駅


いよいよ終点が近づいてきました。



三沢駅到着。これでもうお別れです。


次の列車まであと20分ほどですが、待合室には誰もおらず。何だか寂しい。


外に出て周囲の様子を撮影しよう。


ホームに停車中の列車は、清掃中なのか、全ての扉が開いていました。


駅手前の踏切りから撮影。



日中の駅舎の写真も撮ったし、これで失礼しよう。


9:10発の青い森鉄道で八戸に引き返します。