日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

真夏の広島紀行プラス神戸・大阪/1日目/尾道市・廿日市市(旧宮島町)

広島初上陸を果たしたこの日。まずは尾道観光からスタートして、夕方には宮島へ。


(9/4更新完了…冒頭写真は厳島神社大鳥居)

6:27 岡山駅到着

6時過ぎのおはよう放送で起床。スッキリとした目覚めでした。
昨晩の遅れも寝ている間に取り戻しており、岡山は定刻に到着。


サンライズ瀬戸サンライズ出雲の切り離しを見にゆくと、既に切り離し済み。しかもあんまり近づくと車体に写り込んでしまうので、このくらいが限度かな・・・って、この写真じゃまだ連結されているように見えますね(;´д`)

山陽本線(岡山→尾道

岡山からは普通列車で移動。快速サンライナーの車両が使用されていました。
尾道までは約1時間20分。日曜早朝のためか車内は空いていました。


尾道到着は8時過ぎ。駅を出て北側を見やると、山の上にあるものを発見。


尾道城です。有名な観光用模擬天守ですが、現在は閉鎖されております。
天守台が小さいせいでやや不格好。


さて、尾道観光といえばやっぱり寺社めぐりですね。小さな街に数多くの寺社が建ち並んでいます。
古寺めぐりコースとしてご覧のような散策路も整備されていて、なかなか良い感じです。ただ、道が入り組んでいるのでちょっと分かりづらい所も(^^;


全ての寺社を見て回る時間はないので、いつものように国宝・重文建築に絞って撮り歩きました。

8:50 天寧寺

天寧寺は塔婆(三重塔)が重要文化財
ただ、なかなか上手く撮れる角度がなくて悪戦苦闘。この写真も逆光に(--;)


ちなみに三重塔は境内の離れにあります。

9:15 常称寺

本堂をはじめ、観音堂・鐘撞堂・大門の全4棟が重要文化財


境内の目の前には山陽本線の踏切が。大門は踏切の向こうなので、見学はまた後ほど。

9:30 西国寺

続いては尾道最大のお寺です。仁王門(県指定文化財)がお出迎え。



重要文化財の金堂と三重塔。

10:00 西郷寺


重要文化財の山門と本堂。

10:15 浄土寺


こちらの本堂と多宝塔は国宝!
しかしここに来て雲が出てきてしまって・・・残念です。


境内には庫裏及び客殿など、重要文化財の建造物がありますが、昨年より始まった平成大修理が行われていて、現在は方丈が修理中で見られませんでした。
また、国指定名勝の庭園も見学出来ず・・・宿題が残ってしまいました。工事は平成24年度までかかる見込み。


ここは木造建造物だけでなく石造物も見るべきものがあります。
重要文化財が3基あり、そのうちのひとつが足利尊氏の墓と伝わる宝篋印塔(写真左)。ちなみに右の五輪塔は伝足利直義墓。


あとここは鳩が多くて参りました。鳩密度高すぎ。

11:10 常称寺大門

市街地へと引き返し、後回しにしていたこちらに立ち寄りました。重要文化財

千光寺山ロープウェイ(山麓→山頂)


3分ほどの短い空中散歩でした。片道280円。


山頂からの眺め。画面中央に見えるのは川でなく尾道水道(瀬戸内海)。対岸は向島です。


千光寺に立ち寄り、帰りは歩いて下山しました。

山陽本線尾道→糸崎→尾道

昼食の尾道ラーメンで空きっ腹を満たして、いざ宮島へ!と尾道を発ったものの、コインロッカーに荷物を預けたままであることに気が付きました(>_<)
トホホ・・・というわけで引き返すことになりましたが、1駅分の往復という最小限のロスで済みましたから、早く気が付いて良かったと前向きに考えることにしました(笑)

山陽本線尾道→糸崎→宮島口)

糸崎で乗り換え。今度はちゃんと下り広島方面行きに乗車します(^^;


約1時間50分かけて宮島口に到着。フェリー乗り場までは徒歩5分ほど。

宮島航路(宮島口→宮島)


宮島へのフェリーはJR西日本と松大汽船の2社が運航していますが、私はJRのフェリーに乗船。
何故なら今回利用した周遊きっぷ「広島・宮島ゾーン」のフリー区間にJRの宮島航路も含まれているから。


広島といえばやっぱり牡蠣ですね。今回の旅行では、焼き牡蠣と牡蠣フライをいただきました(^¬^*)


海上から見る大鳥居。周囲にたくさんの人が群がっています。
大鳥居が遠ざかるとまもなく宮島到着。意外と短い10分ほどの船旅でした。


宮島上陸後は、迎えに来ていたバスに乗ってまずは宿へ。

16:55 厳島神社

まだまだ空も明るいので、取りあえずやって来ました。明日が本番なので、今日はあくまで下見です。
時折パラパラと小雨が降りましたが、傘を差すほどではなく、かえって涼しくなったので恵みの雨となりました。


本日の干潮時刻は17:35。約6時間周期で干満入れ替わります。
干潮時には大鳥居のもとまで歩いていけますが、ぬかるんでいるのでいるので要注意です。


なかなか素敵な夕暮れの写真も撮れたので、18:00過ぎに一旦引き上げることにしました。

21:10 厳島神社

夕食後のお楽しみはもちろんコレ。ライトアップです♪
先ほどとは打って変わって、だいぶ潮が満ちてまいりました。







いやー、期待に違わず、見ごたえ撮りごたえのある夜景でした。朱塗りの社殿が暗闇に映え、幽玄の世界と申しましょうか、実に幻想的です。



ちなみに今回よりニュー三脚を使用。以前のものもまだまだ使えるのですが、故障したままの部分もあるし、思い切って買ってしまいました。先代よりだいぶ軽くなりましたが、値段も3倍ほど(;^_^A