日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

神奈川編/鎌倉市

<写真>http://www2.pf-x.net/~sanraku/kamakura06/index.htm


やー、ひさしぶりの鎌倉です。ちょうど2年ぶり。

10:00 金沢八景駅

品川駅より快特と鈍行を乗り継いで約40分。今回は鎌倉の北東に位置する金沢八景から鎌倉を目指します。まずはバスに乗って朝比奈のバス停で降りる。運賃200円ナリ。

10:20 朝比奈切通

鎌倉と鎌倉の外港六浦を結ぶために造成された道。両側を崖に挟まれた、いかにも切通といった感じが嬉しい。しかし、ここは太刀洗川の源流でもあって、途中ぬかるんで歩きにくいのが難点。雨天時は避けた方が無難。雨の翌日も要注意。

11:00 大江広元邸跡

朝比奈切通を抜け、金沢街道を南へ。途中脇道に入って見学。といっても石碑のみですが。

11:15 足利公方邸跡

ハイランドさくら道の桜並木を眺め、さらに西へ。ここも石碑のみ。

11:20 青砥藤綱邸跡

ここも。

11:30 旧華頂宮邸跡

報国寺の南奥にあります。今回お目当てのひとつ。最近洋館にも興味が出てきて。
で、その洋館がこの土日、内部公開されました。一年で春と秋に特別公開している模様。桜も咲いていて、結構観光客が多かったです。年齢層は比較的高め。

12:10 報国寺

竹寺。こちらも桜がキレイに咲いておりましたよ。

12:35 浄妙寺

こっちの参道の桜も満開! 期せずして花見散策のようになった。
境内にある石窯ガーデンで昼食を。いや、正確には混んでいたので外のカフェで優雅に(?)ランチ。

14:15 瑞泉寺

浄妙寺の東側をぐるりと回り、ハイキングコースを経由して瑞泉寺へ。桜を含め、色々な花が咲いておりました。

14:50 北条首やぐら

15:05 貝吹地蔵

16:05 百八やぐら

いよいよ本日お目当てのもうひとつ、天園ハイキングコースへ。鎌倉北側の尾根をぐるりと回ります。
途中、天園休憩所で豚汁をいただきひと休み。
ハイキングコースは長く、時折険しいところもありますが、平坦な道が比較的長いのでそれほど辛くは感じません。

16:45 半僧坊

長かったハイキングコースもここでお終い。何だかよく分からぬ天狗像が建ち並んでいます。

17:00 建長寺

http://www.kenchoji.com/
ここに来るのもひさしぶり。方丈では座禅会が行われており、足音を立てぬように周囲を見学。17:30になると、お坊さんが国宝の梵鐘を突いておりました。さすが国宝、音色も素晴らしい(ような気がする)。

17:40 二十五坊旧跡

建長寺から鶴岡八幡宮へ向かう途中、見つけた石碑をパチリ。

17:45 鶴岡八幡宮

http://www.hachimangu.or.jp/
ここもひさしぶり。何かまた本殿が修復工事中だった。前は屋根の修復工事だったかな。
桜の季節だからか、時間も遅いのに随分な人出でした。源氏池・段葛の桜が美しく咲いておりましたことよ。


晴天で気温も暖かく、またも絶好の散策日和でした。ただ、風がちょっと強くて花粉が(>_< )クシュン
それにしても歩いた。かなーり歩きました。先々週*1とは比べものにならないくらい。これだけ歩ければ大丈夫だろう。今年はガンガン行くよ!。