日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

東京編/豊島区・文京区

<写真>http://www2.pf-x.net/~sanraku/tokyo05/index.htm

12:00 巣鴨駅到着

雨の予報だったが晴れ男パワー炸裂で快晴。っていうか晴れすぎ暑すぎ。この時季、20℃を越えるなんて考えられん・・・まあ寒いよかマシだし、散策にはもってこいの日和だけど。

12:10 真性寺

プチ大仏ともいうべきお地蔵さんがあるが、写真を撮ってもお顔が隠れてしまうくらい線香の煙がすごい。

12:20 高岩寺とげぬき地蔵

お婆ちゃんの原宿という地蔵通りを歩く。結構賑わってますな。てくてく歩くといつの間にか高岩寺の前に来ていた。とげぬき地蔵で有名な高岩寺。しかし地蔵そのものは秘仏で見られないってどーなのよ?

12:35 巣鴨庚申塚

地蔵通りをさらに北へ、商店街の賑わいを抜けると巣鴨庚申塚に至る。建物の隙間の不可思議空間といった感じ。

13:00 善養寺

本堂の閻魔像は江戸三大えんまのひとつらしいが、本堂の戸が少ししか開かないので隙間から覗くだけ。

13:10 妙行寺

境内におっちゃん、おばちゃんがいっぱい集まって何かしていたが気にせず墓地直行。浅野内匠頭の妻瑶泉院の墓に四谷怪談のお岩さんの墓がありマス。

13:30 本妙寺

ここもまた墓めぐり。千葉周作に遠山金さんなどなど。

14:00 慈眼寺

芥川龍之介の墓に司馬江漢の墓。墓三昧。

15:00 染井霊園

いったん地蔵通りに戻って腹ごしらえしてから再度墓めぐり。雑司ヶ谷霊園級の広さを誇る一面見渡す限りの墓石。事務所で案内図を入手してスタート。しかしなにぶん日暮れが近いので見たいところだけパパッとまわるにとどめる。

16:00 六義園

「りくぎえん」と読む。入園16:00までと思って急いで向かったが、16:30だった・・・しかもそのままライトアップなので急ぐ必要もなかったか。(^^;
でも日没前にひととおり回れたから無駄ではなかったかな。それにしても思ったより広い大名庭園で、そして人がいっぱい来てるのが意外だった。熟年夫婦や若いアベック(死語)に家族連れなど色んな人が来てる。結構な観光名所なんですな。ライトアップ効果ってのもあるんでしょうけど。
ライトアップといえば彦根での失敗*1から夜景モード撮影をマスターしていたのだが、これがどうにも上手くいかない。明かりが足りないのと、紅葉は風に揺れてしまうのでぶれがひどい。しかしネットで検索するとキレイに撮れている方もおられました。


六義園 紅葉のライトアップ@秋味ぶろぐ | 猫の目スチル(旧館)


こりゃカメラの違いですかね。でも三脚とか持ち歩きたくないし、なんかこう手軽にキレイに夜景が撮れるデジカメが欲しいんだけどな。私のは4年前の機種だが、最近のは上手く撮れるのかな