日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

ニュース

鶴岡八幡宮の大銀杏が根元から倒れる

10日午前4時40分頃、神奈川県鎌倉市雪ノ下の鶴岡八幡宮で、同県指定天然記念物の大イチョウが根元から折れて倒れているのを男性警備員が発見した。 鶴岡八幡宮では、老木の大イチョウが雪を含んだ強風で倒れたとみて原因を調べている。 県や同八幡宮社…

生品神社の新田義貞像盗まれる

19日午前10時45分ごろ、群馬県太田市新田市野井町の生品神社にあった新田義貞の銅像がなくなっているのを近くの住民が見つけた。神社から連絡を受けた市教育委員会が110番し、県警太田署員が駆け付けると、銅像が台座からもぎ取られており、同署は窃盗事件と…

二条城の重文・障壁画が破損…修復中に誤って踏む

京都市は7日、世界遺産・二条城(中京区)で、狩野派の絵師が江戸初期の1626年に描いた障壁画「紙本金地著色竹林群虎図(しほんきんじちゃくしょくちくりんぐんこず)」(重要文化財)の修復作業中に、委託業者の男性作業員(25)が誤って踏み、2か所…

北条時政邸跡ではなかった…名称変更、地図も書き換えへ

神奈川県鎌倉市で、鎌倉幕府の初代執権北条時政の館があったとされ、ガイドブックなどにも紹介されている場所は、時政の邸宅跡ではなかったことが市教育委員会の発掘調査でわかった。(中略)だが、市が土地を所有する企業の協力を得て昨年7〜11月に発掘…

円満院の重文建物、宗教法人が約10億円で落札…文化庁困惑

平安時代創建の門跡寺院「円満院」(滋賀県大津市)の重要文化財・宸殿(しんでん)など建物9棟と、国名勝庭園など土地約1万4000平方メートルが大津地裁で競売にかけられ、甲賀市の宗教法人が売却基準価額の7倍にあたる約10億6700万円で落札して…

京都の旧橋本関雪邸で火災、2茶室全焼…不審火の疑いも

31日午前0時55分頃、京都市左京区浄土寺石橋町、日本画家の橋本関雪(1883〜1945)の旧邸「白沙村荘(はくさそんそう)」の敷地内にある茶室「憩寂庵(けいじゃくあん)」と「倚翠亭(いすいてい)」から出火、木造平屋の計約100平方メートルを全…

名古屋城 本丸御殿着工の記念式典 17年度完成を予定

第二次大戦時の空襲で焼失した名古屋城本丸御殿の復元工事が始まり、城内の御殿跡地(名古屋市中区)で19日、着工記念式典が行われた。名古屋開府400年に当たる2010年の秋に玄関の一部を公開し、17年度の完成を予定している。 本丸御殿は1930…

NHK「坂の上の雲」11月29日から 「天地人」は11月22日で最終回

NHKは8日、制作中の大型ドラマ「坂の上の雲」の第1部を、11月29日から12月27日の5回、毎週日曜午後8時から各1時間半、総合テレビで放送すると発表した。 日露戦争を戦った秋山真之(本木雅弘)と秋山好古(阿部寛)の兄弟、歌人の正岡子規(…

甲府城に大天守閣の可能性が?!!

甲府城(甲府市)に天守閣などの高層建造物があった可能性を示す報告書を22日、山梨県教委の調査検討委員会(委員長=萩原三雄・帝京大山梨文化財研究所長)が発表した。 県教委などによると、出土した鯱(しゃちほこ)瓦の一部から推定すると、5層の大天守…

諏訪大社下社 国重文7棟の修復、8月着工

諏訪大社(平林成元宮司)は1日、修復の方針を示していた下社春宮(諏訪郡下諏訪町)と秋宮(同)にある幣拝殿など国重要文化財の計7棟について、8月後半に着工すると発表した。いずれも江戸時代後期に建てられ、傷みが激しく、雨漏りのする屋根を中心に…

小諸城:大手門完成式典 江戸時代の姿よみがえる /長野

小諸城の大手門(国重要文化財)解体修理完工記念式典が25日、小諸市の大手門公園で開かれた。江戸時代の質実剛健さがよみがえった城門の前で、地元の健速神社に伝わる「ささら踊り」や神輿(みこし)が練り歩くなど、大勢の市民が完成を祝った。 大手門は…

火災 重要文化財の吉志部神社が全焼 大阪・吹田

23日午前4時10分ごろ、大阪府吹田市岸部北4にある吉志部(きしべ)神社=奥田富夫宮司(82)=の本殿から出火。木造ひわだぶき平屋の本殿(国重要文化財)約240平方メートルを全焼したほか、周辺の山林約300平方メートルを焼き、約20分後に…

文化審答申:金沢城など8件史跡に

文化審議会(石澤良昭会長)は16日、金沢城跡(金沢市)など8件を新たに史跡に指定するよう、渡海紀三朗文部科学相に答申した。また、「蕨野(わらびの)の棚田」(佐賀県唐津市)など2件の重要文化的景観への選定と、原爆の爆心地周辺の平和公園(長崎…

文化審答申:金沢城土蔵、国重文に 旧加賀藩の武具庫、希少性重視され

国の文化審議会は18日、金沢城公園内に現存する旧加賀藩の武具庫「金沢城土蔵(鶴丸倉庫)」(金沢市丸の内)を重要文化財に指定するよう渡海紀三朗文部科学相に答申した。県内建造物の指定は5年ぶり。また、茶屋町のたたずまいを残す金沢市主計(かずえ…

彦根の井伊家墓所など史跡に 文化審答申

文化審議会(石沢良昭会長)は16日、彦根市など3カ所にある「彦根藩主井伊家墓所」や、足尾銅山の「通洞坑・宇都野火薬庫跡」(栃木県日光市)を史跡にするなど、新たに計20件を史跡、名勝、天然記念物に指定するよう渡海紀三朗文部科学相に答申した。 …

早大・大隈記念講堂など重文に、文化審が答申

文化審議会(石沢良昭会長)は19日、新たに早稲田大学大隈記念講堂(東京都新宿区)など10件を重要文化財(建造物)に指定するよう文部科学相に答申した。 早大のシンボルとして知られる大隈記念講堂は1927年に完成。ロマネスク様式にゴシック様式を…

文化審答申 京都の「琴引浜」を天然記念物に新規指定

文化審議会(石澤良昭会長)は18日、鳴き砂の浜として古来詩歌に詠まれる「琴引浜」(京都府京丹後市)を天然記念物と名勝に新規指定するよう伊吹文明文部科学相に答申した。このほか、史跡9件▽名勝2件▽天然記念物2件も新規指定を答申した。また、重要…

再来年のNHK大河ドラマは異色の武将・直江兼続が主人公

NHKは26日、平成21年放送の大河ドラマが戦国武将、上杉景勝の家臣、直江兼続(なおえ・かねつぐ、1560−1619年)が主人公の「天地人(てんちじん)」に決まったと発表した。原作は火坂雅志さんの同名小説で、放送中の連続テレビ小説「どんど晴…

重要文化財 隅田川の3本の橋など建造物11件を答申

文化審議会(石澤良昭会長)は20日、国内最大の道路可動橋(跳開橋)である勝鬨(かちどき)橋(東京都中央区)など隅田川に架かる3本の橋をはじめ、大阪市と岡山市の幼稚園園舎を含む建造物11件を重要文化財に指定するよう伊吹文明文部科学相に答申し…

中世3城跡:一つの群として学術的価値 県、夏にも国史跡に申請 /埼玉

県は、県西部の比企地域にある松山城(吉見町)、杉山城(嵐山町)、小倉城(ときがわ町)の中世3城跡を一括して国指定史跡に申請する方針だ。「地域的な関連性が認められ、一つのまとまった群として学術的価値がある」(県生涯学習文化財課)と判断したた…

源頼朝はどんな顔?最新研究で新デッサン

NHKニュース7で放送されました。日本歴史(700号)で紹介*1されていた復元肖像画が遂にお披露目。甲斐善光寺の木造源頼朝坐像をモデルとしたもので、まさに泥臭いオッサンといった風情ですね。 キャスターは「頼朝像をめぐって今後も論争が続きそうです」と…

談山神社:「十三重塔」修復、始まる /奈良

桜井市多武峰、談山神社の主要社殿・8棟を修復している県教委文化財保存事務所・談山神社出張所はこのほど、「西宝庫」(江戸時代、国重要文化財)の修理をほぼ終えた。続いて同神社の代表的建物、「十三重塔」(室町時代・同)の修復に入った。傷みがひど…

彦根城、炎上? 赤色ライトアップ不評 「白」に戻す

来年築城400年を迎える国宝・彦根城(滋賀県彦根市)で、今秋から天守閣を赤くライトアップする試みが行われたが、「炎上をイメージさせる」などの市民の反対意見を理由に、通常の白いライトアップに変更された。城は同市のシンボルで、関係者は「『彦根…

<NHK大河ドラマ>「功名が辻」の平均視聴率20.9%

NHK大河ドラマ「功名が辻」(10日が最終回)の期間平均視聴率が20.9%(関東地区)だったことが11日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は19.3%だった。関東地区では、02年の「利家とまつ・加賀百万石物語」(22.1%)以来、…

NHK大河「功名−」で時代設定ミス

NHK大河ドラマ「功名が辻」(日曜午後8時)で、時代設定をミスしたせりふがあったことが8日、分かった。同局は「スタッフらが台本を手直して新たに書き加えた内容に間違いがあった。俳優の言い間違え、脚本家や時代考証の専門家のミスではない」と責任…

文化審議会 広島・平和記念公園など名勝指定を答申

文化審議会(阿刀田高会長)は17日、軍馬を生産した江戸幕府直轄の牧跡「下総小金中野牧跡」(千葉県鎌ケ谷市)など6件を史跡に、原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念した「平和記念公園」(広島市)など6件を名勝に指定するよう伊吹文明文部科学相に…

彦根城、光の化粧…滋賀

来年3月に開幕する築城400年祭のプレイベントとして、彦根城(滋賀県彦根市)の天守や城郭内の佐和口多聞櫓(やぐら)、馬屋と内堀、石垣などのライトアップが15日から始まった。 この日は午後6時からのセレモニーのあと、一斉に点灯。天守は〈井伊の…

重要文化財 建造物8件を答申 文化審議会

文化審議会(阿刀田高会長)は27日、名古屋市東山植物園温室前館(名古屋市)、豊稔(ほうねん)池堰堤(えんてい)(香川県観音寺市)など建造物8件を重要文化財に指定するよう伊吹文明文部科学相に答申した。また、重要伝統的建造物群保存地区に湯浅町…

瑞巌寺本堂解体改修へ 創建400年初めて 宮城・松島

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000010-khk-toh 宮城県松島町の瑞巌寺は28日までに、国宝に指定されている本堂の解体修理に2008年度にも着手する方針を固めた。大改修は慶長14年(1609年)の創建以来初めてで、工期は10年に及…

08年大河は「天璋院篤姫」…「義経」以来の宮尾登美子さん原作

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000074-sph-ent 2008年のNHK大河ドラマが宮尾登美子さん原作の「天璋院篤姫(てんしょういんあつひめ)」(講談社)に決まったことが31日、分かった。宮尾作品が大河ドラマになるのは「宮尾本平家物…