日本史日誌

いまは旅行記で精一杯だけど・・・

テレビ

戦国自衛隊・関ヶ原の戦い/第2部「愛する者のために」/日本テレビ

(゚Д゚)ポカーン… うーん。とりあえず、ifモノをやるなら時代と人物の設定をキッチリやってもらわないと話になりませんね。仮想だけどリアリティがある、ってところにifモノの価値があるのに、リアリティに欠けていたんじゃ全く意味ないですし。

戦国自衛隊・関ヶ原の戦い/第1部「さらば友よ」/日本テレビ

ぬるいわッ!!! すみません、先日の一件もあって、つい取り乱しました。(^^; んー、時代考証*1が無茶苦茶なのは言うまでもないですが、肝心のストーリーがちょっとねぇ。終盤のドンパチと分裂で少しは面白くなってきたので、第2部には期待したい。 *1:タイ…

戦国自衛隊・関ヶ原の戦い〜私的にはココがスゴイ!/日本テレビ

今週・来週の「DRAMA COMPLEX」枠で放送される『戦国自衛隊・関ヶ原の戦い』の事前番組。 もしかすると番組内で私の撮った写真が使われるかもしれないのですが、あくまでスペアなので、あまり期待せずにテレビの前で正座して待とうと思います。 ・・・で、ず…

正月時代劇 新選組!!〜土方歳三最期の一日/NHK総合

1時間半という短い時間でしたが、土方の死の前夜と当日に時間を絞り、登場人物もそれほど多くなかったので散漫にならず味わい深いドラマになったんじゃないですか。結構楽しめました。 そういえば、予定されていた*1天国設定らしきものもありましたね(笑)…

大奥〜華の乱〜スペシャル/フジテレビ

特番は徳川綱吉の将軍就任前のお話。主人公安子を演じた内山理名が徳川綱吉と柳沢吉保に思いを寄せられる女性との二役で登場。これまた幸薄い役ですな。 それで、えーっと、総括すると・・・本編では悪役を貫いた柳沢吉保を特番でフォロー、とこういうことで…

大奥〜華の乱〜/第10話/フジテレビ

最終回ですが、最後まで突っ走ったなぁ。テラスゴスwwww 正室鷹司信子が徳川綱吉の毒殺(無理心中)を図ったり、生きていた牧野成住が柳沢吉保殺害を図って返り討ちに遭ったり、トドメは柳沢吉保と安子の刃傷沙汰を止めに入った徳川綱吉が柳沢吉保に刺されてしま…

大奥〜華の乱〜/第9話/フジテレビ

今回も凄い展開。桂昌院はともかく染子まで死ぬとは。 そして衝撃のラストは・・・速報テロップに仰木彬氏の訃報。 あまりに唐突で信じられない。( ゚Д゚) あまりの衝撃にドラマの内容がトンでしまった。

大奥〜華の乱〜/第8話/フジテレビ

今夜も凄かった・・・(笑)。しかも犬の毛皮ネタをあのように使うとは・・・お見それいたしました。 ただ、まだ赤ん坊の柳沢吉里を「吉里君」と呼ぶのには見ていて違和感を感じちゃう。赤ん坊に諱があるハズもなく、それに「徳松」「長丸」といった幼名と同…

大奥〜華の乱〜/第7話/フジテレビ

なんかすっかり大奥バブルが弾け飛んでしまって寂しい限りの今日この頃。 今回は徳松クンついに死んじゃいました。それで生類憐みの令発布へ繋がるわけですが、随分ステレオタイプな古くさい解釈にワロタ。 ステレオタイプな古くさい解釈といえば、典型的な君側…

大奥〜華の乱〜/第6話/フジテレビ

長丸くん、前回はまだ絶命してなかったのか。とはいえ結局は番組開始すぐお亡くなりに。 で、隆光のご託宣で長丸が存在した証拠を全て消せと。それで史実と辻褄を合わせようというのね。まー、幕府の公式記録や大奥における記録は消せるかもしれませんけど、…

大奥〜華の乱〜/第5話/フジテレビ

昨日の大奥は凄かった・・・。 序盤早くも安子(内山理名)が、存在するはずのない徳川綱吉次男を出産。前回のお伝の方(小池栄子)に受けた折檻で流産するのかと思ってたんですが、アテが外れました。 産まれた子は長丸と命名。「長丸」といえば徳川秀忠の…

大奥〜華の乱〜/第4話/フジテレビ

高岡早紀演ずる右衛門佐が京よりやってきて大奥総取締に就任しました。この人物について全くと言っていいほど知らないので、すごく気になってます。

大奥〜華の乱〜/第3話/フジテレビ

前半見逃しちゃいました。(^^; 前回、徳川綱吉の子を身籠もった安子。早速お伝の方とのバトルが開始されました。で、お伝の方は長子徳松にお世継ぎのお墨付きを貰おうとしていましたが、徳松は徳川綱吉の将軍就任により館林藩主を継ぎ*1、さらには館林藩邸か…

大奥〜華の乱〜/第2話/フジテレビ

大奥バブル来てます!! この一週間、『大奥』関連のキーワードで検索して来られる方がひっきりなしですよ。徳川綱吉、桂昌院、牧野成貞、阿久里、安子、それから徳川家光にお万の方・・・って、何故に前シリーズまで!(笑) しかも1人2人じゃないのが何と…

大奥〜華の乱〜/第1話/フジテレビ

はじまりましたね、綱吉編。今シリーズも見ていきますよー! 前シリーズの設定は引き継いでいないような気がしますが、相変わらず話の展開は上手いというか面白いというか飽きさせないですね。大河ドラマ『義経』もどうせならこれくらいエンターテイメント性…

歴史日本の謎〜平家はなぜ滅亡したのか〜/NHK総合

一瞬、「あれっ、新番組?歴ウゴ終わっちゃった?」と思ってしまいましたが、なんのことはない1回限りの特別番組でした。来週からまたいつもどおり「その時歴史が動いた」に戻ります。でも歴ウゴも長いですし、そろそろ番組改編があってもおかしくはなさそう…

新日曜美術館/国宝「伝源頼朝像」の謎を追う/NHK教育

先週放送されたものです。 番組冒頭「義経展」の模様が映し出されました。オッ、なんか懐かしい。 4月23日 企画展「義経展 〜源氏・平氏・奥州藤原氏の至宝〜」/千葉市美術館 - 日本史日誌 5月14日 企画展「義経展 〜源氏・平氏・奥州藤原氏の至宝〜」/千…

その時歴史が動いた/傷ついた戦場の兵士を救え/NHK総合

明治10年に起こった西南戦争は、政府軍・薩摩軍とも多くの死傷者を出す凄惨なものであった。そんな状況を何とかしようと立ち上がったのが、佐賀出身の元老院議官・佐野常民。若い頃、ヨーロッパで「赤十字」の思想に触れていた佐野は、敵味方なく負傷した…

その時歴史が動いた/戦国をひらいた男/NHK総合

戦国時代とは旧来の権威や規制に拠らず、激烈な争闘を勝抜いた個人(戦国大名)が 決めたルールで国々が統治された時代である。織田信長からさかのぼること二世代、斎藤道三や毛利元就より一世代前にこのことを成し遂げ「最初の戦国大名」となった男が北条早…

その時歴史が動いた/にっぽん郵便創業物語/NHK総合

日本中に血を通わそうと郵便創業を志した前島は、新政府からイギリス行きを命じられ、利益優先ではない公共サービスとしての郵便制度「全国均一料金」を知る。日本でも公共の精神に貫かれた郵便を作ろうと決意した前島だが、明治政府の財政難や、江戸時代か…

その時歴史が動いた/源義経 栄光と悲劇の旅路 第2回/NHK総合

昨日は帰りが遅かったため見逃しました。先週放送分の続編のようだったらしいのですが、どうも周囲の反応は良くない。 2ちゃんの歴ウゴスレは伸びが悪いし、はてなでも言及しているのは『夜盗虫の朝寝坊』さんただひとり。しかも以下のような評価を下してお…

その時歴史が動いた/源義経 栄光と悲劇の旅路/NHK総合

うーむ、今回は特に見るべきこともなく・・・。 いや、強いて挙げるなら、今回ゲストで『義経』原作者の宮尾登美子の語る義経像と、タッキー義経との乖離が分かったのが収穫かな。 宮尾氏の義経像は「目立ちたがり屋で思慮の浅い」義経。極めてオーソドック…

その時歴史が動いた/武田家滅亡の謎/NHK総合

鉄の結束を誇り、戦国最強と恐れられた甲斐の武田軍は、信玄の死後わずか10年で壊滅。武田家は滅亡した。その理由は、二代目・勝頼が軍団を統率できず、無謀な戦いを行ったためと、言われてきた。しかし近年の資料研究からは、新たな勝頼像が浮かび上がって…

大奥第一章スペシャル/フジテレビ

開始から約30分ほど録り逃してしまったせいで、どういう状況なのか把握しきれなかったので、まずはそこの確認から。 春日局の死から8年後、死が間近に迫った徳川家光の病床での、正室や側室たちによる懺悔、そして春日局を偲ぶ会。こんなところかい? 本編で…

大奥第一章スペシャル/フジテレビ

いけない、いけない。すっかり忘れておりました。(^^; 途中で気が付いたので、ひとまず開始30分後から録画しておきました。後日観ることにします。

その時歴史が動いた/大帝国の野望、博多に散る/NHK総合

近年、「蒙古襲来」に関して、元側の史料の研究から新たな流れが見えてきた。クビライから日本への最初の通達は、領土的野心を明らかにするものではなく、中国南部の海洋交易国家・南宋を攻略して海洋国家を目指すという、元の東アジア戦略の一環として国交…

その時歴史が動いた/実朝暗殺/NHK総合

800年前の日本を揺るがした殺人事件、鎌倉幕府3代将軍・源実朝暗殺。これまで将軍の座をねらった甥の公暁が、怨恨によって凶行におよんだとされてきた。しかしこの事件には、実はその陰に知られざる陰謀があった。政治路線をめぐって対立する鎌倉武士た…

その時歴史が動いた/我が運命は民と共に/NHK総合

鎌倉時代末。権力を独占する北条高時は田楽や闘犬に興じるばかりであった。政治は腐敗し税はあがり、庶民は苦しんでいた。政治を北条氏から奪い取るため、倒幕に立ち上がった後醍醐天皇。しかし幕府には不満を持ちながらも、その武力をおそれた武士たちは天…

その時歴史が動いた/日米攻防90日 国際軍縮を実現せよ!/NHK総合

第一次大戦後の1921年、米・ワシントンで国際軍縮会議が開かれる。参加国のうち日米両国は当時、太平洋防備をめぐり緊張関係にあった。代表として会議に参加した海軍大臣・加藤友三郎は、日本を警戒し大幅な軍縮を迫る米と、これに反発し戦争も辞さない…

その時歴史が動いた/日露戦争100年 日本海海戦/NHK総合

欧米列強とのはじめての戦争である日露戦争。その勝利を決定づけ、国家の存続を守る大きな分岐点となったのが日本海海戦である。国力で劣る日本は戦争の早期終結を望み、ロシアの最強艦隊バルチック艦隊を一度の戦いで全滅させることを目指していた。その運…